(2歳)たっぷり、じっくり。
2023/2/7 13:44
今日は毎回楽しみにしている英語の日!
歌もとっても上手になってきたんですよ♪
英語バージョンのグーチョキパーも、すっかりマスターしてきました✌
もちろん気分は、HAPYY!です(^^)
お部屋に帰ってきてからも、リズム遊びがしたくて体がうずうずしているみんな٩( ”ω” )و
英語の歌遊びや、最近流行っているブンバボンの体操をして、気分スッキリ✨
たっぷり体を動かした後は、じっくり制作タイムです🔧
実はこれ、お散歩で行った千草園で拾ってきた枝を使っているんです!
どんな装飾ができるかな~?
お楽しみに( *´艸`)
(5歳)いらっしゃいませ~!
2023/2/6 15:45
今日からごっこ遊び週間が始まりました!
らいおん組さんのアナウンスでスタートです!(^^)!
身近にある商店街をモチーフにしてお店屋さんを幼児組で開きました☆
美容室やたこ焼き屋さん、スーパーやラーメン屋をさんを
らいおん組が担当しました( *´艸`)
お昼はあの有名な?!KTS中華が登場!
おいしいビビンバ丼を提供しました(≧▽≦)
(行事)節分👹
2023/2/3 13:46
朝から何だかそわそわしている子どもたち…
今日は“節分”です👹子どもたちもお面を作ったり、お豆を作ったりと豆まきの準備はバッチリです!
ぱんだ組のみんながホールで「おにはそと~♪」と歌っていると…
あっ!鬼が来た~!
豆をまいてみたけどやっぱり怖い~きりん組にバトンタッチ(=゚ω゚)ノ
きりん組は「エイエイオー!」と気合を入れて豆まきです!
なんときりん組、鬼をやっつけました!
本当にいなくなったかな?とらいおん組が見に行くと…
やっぱりいた!らいおん組も「おにはそと~!」
怖かったけどみんなで力を合わせて頑張りました!
みんなが豆まきをしたので、鬼さんは優しくて、いい鬼になりました。
なかよしの印に鬼さんとみんなでダンスをして仲良くなりました( ^ω^ )
みんなのこころの鬼もやっつけられたかな?
節分の豆まきをして、福の神も春を届けに来てくれました!
(0歳)お味はいかが!(^^)!
2023/2/2 13:41
お友だちが登園してくると「タッチ~」と手を伸ばしたり、お辞儀をして
くるようになったりすぐみさん。
今日は初めておままごとをしてみました。
りすぐみレストラン オープン!!
目を輝かせて食材を選んでいましたよ。
お気に入りを見つけると、お皿に乗せたり、コップに入れて見たりと
思い思いに遊んでいました。
体操をした後はお散歩にゴー!!
たたいまりすぐみさんは両足ジャンプの特訓中です。
「ぴょ~ん」の大型えほんも集中してみていましたよ(≧▽≦)
(4歳)ごっこあそびに向けて~🍙🍫
2023/2/1 15:55
ごっこ遊びでは、商店街をする予定のきりん組🦒
「カステラ屋さんやりたい!」の声があったので、四角いスポンジを用意すると、
「あっ!これ、カステラに丁度いいじゃん!」とひらめく声が( *´艸`)
「カステラってさ~黄色と、茶色じゃない?」「こっちの茶色もいいかも~!」
と、6面ある四角のどこを黄色、どこを茶色に塗るかをクルクルを回しながら考えて塗っていました。
(なんだか、おいしいものができそうな予感です♡)
✨得意なことを商品化✨もいいよね~♡と、メイク屋さんでは、カラフルなみつあみを販売予定です✨
その他、ポッキーや、おにぎり、チョコレート、ケーキなども、ひらめきの度に作っているところです。
「いくらで売る~?」「100円がいいんじゃない?」
「900万円は?!」「そんなの高過ぎでだれも買わないよ~(+o+)」
会話も盛り上がりました♪
体育指導も頑張りました(*^^)v
(3歳)ごっこ遊び
2023/1/31 14:11
今日も朝から寒い一日でしたが、子どもたちは
園庭に出て、元気にマラソンです。
男の子も女の子も円陣を組んで「頑張るぞー!! おおおー-!!」と気合を入れます!
ファイト!ファイト!とリズムを取りながら止まらないように、走る子どもたち。
給水も欠かしません!!さすが!
英語であそぼうの後は、来週のごっこ遊びに向けて
ハンバーガーづくり!
ドリンクや、ポテト、ハンバーガーに挟む具も、とっても上手!
当日はお客さんと、お店のスタッフに分かれて楽しみます。
お楽しみに!
(1歳)クルクルペッタン♪何になるのかな?
2023/1/30 15:52
今週末は節分ですね👹うさぎ組さんでも節分に向けて制作にチャレンジ!
「ん~とね~、どれにしよっかな!」と好きな毛糸を選んで、自分で両面テープをはがします!
選んだ毛糸をクルクル丸めて、ペッタンと貼り付ければ!
鬼のお面ではなく、かわいい小鬼に変身できる鬼の帽子の完成です( ´艸`)
こちらでは電車を連結させたり、先生と一緒に作ったクレーン車を動かしています。
みんな真剣です!
お給食の前には猫のお医者さんのパネルシアターをみて、
まちに待ったお給食!
「おいもはいってるね!」「ピカピカにたべられるよ!」とかわいい会話をしながら
楽しくご飯を食べました♪
明日もたくさん遊ぼうね(^▽^)/
(5歳)みんなで決めよう!(お店屋さんごっこ)
2023/1/27 15:17
らいおん組では、お店屋さんごっこに向けて話合いを進めています。
この間、お散歩に出かけたときに近くの商店街を通るとお店がいっぱい!
ごっこ遊びの参考にしようと話をしました(^^♪
今日はお店屋さんごっこでなにをするか・・・みんなで話し合いました!
たくさんやりたいお店屋さんが出たので、多数決を取りました( *´艸`)
どれになるかは、おたのしみ🌟
多数決の結果・・・
保育園に商店街を作ることになりました✨たのしみだねヾ(≧▽≦)ノ
園庭に出ると、マラソン大会が始まりました。
可愛いきりん組さんの応援団もいます( *´艸`)
寒い冬でも、元気に体を動かして楽しんでいます⛄
(0歳)ばさばさ、びりり
2023/1/26 15:09
ぽかぽかの日差しが窓から差し込むいいお天気。
お部屋の中からでも太陽の光を感じられて気持ちのいい日です☀
りす組のお友だちはお部屋の中で過ごしました(*´ω`*)
荷物の梱包用なんkじゃに使われる大きい紙を広げると
「わー!」「すごいすごい!」「ちょうだーい」
と興味津々のみんな。好奇心旺盛なりす組のみんなは
大きい紙をびりびり破いたり
くしゃくしゃ丸めたり、お友だちとかしゃかしゃ音を立ててみたり
丸めて広げた紙の上を歩くのもなんだか足裏が不思議な感触で面白いね(^^♪
大きい紙だから、ぽーいと投げてみると時間をかけてふんわりふんわり
ゆっくり落ちてくるんだね。おもしろーい!
上手にキャッチできる子はいるかな?(/・ω・)/
ほそーくびりびりした紙をターバンみたいにして被ってみる子もいました。
どう?似合う?かわいいね。
鏡で着こなしをチェック☆
うんうん、とうなずく姿に思わずクスリ( ´艸`)
本人も納得の仕上がりみたいです。
お布団に見立ててごろんと寝転がる子もいます。
お友だちを見て次々にまねっこ。
「とんとんしてー」とアピールがかわいいです♡
大きな紙ってこんなにいろいろ遊べるんですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
(4歳)氷ができた(*´▽`*)
2023/1/25 17:00
体育指導がありました!(^^)!
ホールに行き、まずは準備体操です。「体がいたいよ~」「もう無理~!」と言いながら頑張っていたきりん組です。
今度は、お友だちと二人組になって抱っこや手押し車をしました。
これもなかなか難しい(´;ω;`)
次は、ボール投げです。上に投げてキャッチ!
だけど、何故かボールだけがお散歩に行ってしまい「面白い~」と大笑いでした(´∀`*)ウフ
最後は、跳び箱の蓋の上をジャンプ!
上手に飛べるかな?
体育指導が終わったらお待ちかねの園庭遊び。
氷を見に行くと約束していたので見に行ってきました。
すると…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「先生、見て~ぇ。こんな所がツルツル」「わーぁ、プールの氷がたくさんでつめた~い」と楽しんでいました。
「テラスに並べちゃおう」「こんなところもだ~」「この氷固いよ」とまたまた大発見!
氷がたくさん出来て不思議がいっぱい、楽しさいっぱいでした(^_-)-☆
明日も氷ができるかな?